- トップページ
- >よくあるご質問
よくあるご質問を集めました。疑問点や問題点の解決にお役立て下さい。
発注・お支払方法に関するご質問
■発注・お支払方法に関するご質問
- 見積りをお願いしたいのですが。
- 印刷〜後加工までの見積りはオンライン見積りをご利用ください。
- 発注方法を教えてください。
- オンライン見積りからそのままご発注いただけます。ご発注後にお送りする『発注確認メール』に記載された振込先にご入金が確認できた時点で正式受注とさせていただきます。詳しくは納品までの流れをご覧下さい。
- 発注後のキャンセルはできますか?
- ご入金後のキャンセルにつきましては、既に進行している作業費を算出し、お見積りの上、差額をご返金いたします。
■納期についてのご質問
- 納期はどのくらいですか?
- 受付完了日の翌日より3営業日の出荷が基本になります。
受付完了とはデータが校了していて入金確認ができた状態のことを言います。当日の受付締切は12:00です。後工程(断裁・折り加工)がある場合はプラス1日とお考えください。また、混雑状況や印刷枚数によっては上記スケジュールで対応できない場合があります。
- 納期はいつわかりますか?
- 弊社が発行する見積書および受付確認書でご確認いただけます。
見積書サンプル(PDF)受付確認書サンプル(PDF)
■印刷についてのご質問
- 印刷はオフセット印刷ですか。
- はい。短時間で大量印刷が可能な上、 仕上がりも大変きれいです。
- スクリーン線数はどのくらいですか。
- チラシ印刷は175線で表現しています。
- 用紙について教えて下さい。
- 弊社で取り扱っているのはコート紙と上質紙です。コート紙は、表面に塗料を塗った「塗工紙」のひとつで表面に光沢があり、発色が鮮やかです。チラシの用紙としては一般的です。コピー用紙と同程度のもので上質紙は表面に光沢がありません。コート紙に比べて、少し色が沈んだような発色になります。
- ざら紙は取り扱っていないのですか。
- はい。現在ざら紙のお取扱いはございません。ホームページに掲載の紙質よりお選びください。
- 1色や2色の印刷はできますか。
- はい。可能です。一色印刷.comよりご相談ください。
■入稿についてのご質問
- データ作成時に注意するポイントはありますか。
- データ作成時は注意が必要です。データ入稿についてのページをご覧いただき、作成されたアプリケーションの注意事項をご確認ください。
- 対応アプリケーションの種類を知りたいのですが。
- IllustratorまたはPhotoshopで制作をお願いしております。対応バージョン等の詳細は、データ入稿についてをご覧ください。
- データに不備があった場合は対応してもらえるのですか。
- 不備の程度により異なりまが、些細な修正(トンボの色指定や印刷範囲外の残留物の消去など)は見つけ次第、当社で対応させていただきますが、画像がすべてRGBで配置されていたり、アウトライン化がされていないような致命的な不備は再入稿していただくか、弊社で修正する場合は別途修正費用を申し受けます。
- エクセル、ワードでの印刷に対応していますか。
- はい。ですが、DTP用に作られたソフトではないため注意が必要です。データ入稿についての注意事項を必ずご確認ください。
■その他のご質問
- 以前と同じ物を増刷する場合はどうなりますか。
- 原則的にお預かりしたデータは当社にて3ヶ月間はバックアップしております。
期間中の何月何日にデータ入稿したとお伝え頂ければ、バックアップデータから再印刷することは可能ですが、保管状況によりましては、再度ご入稿頂く場合がございますので、必ずお手元にも保管頂ますようお願いいたします。日付など一部変更する場合や、変更を加える場合は、お客様にて変更のうえ、再度データ入稿をお願い致します。